好み 

豆ごはん、おいしかったです。

フタをあけたとき、ふわっと立ち上る青豆のにおいのうれしさ。

口に運べば、豆のぷつぷつとした食感のたのしさ。

おいしくいただきました。

ところが。

「え~、豆ごはん、いやだぁ」

という声が。娘です。

なんで?、こんなに美味しいのにねえ、と思いながら、思い出したこと。

若い頃は、わたしも豆ごはん、苦手でした。

豆ごはんというより、グリーンピースが駄目でした。

ポテトサラダにグリーンピースが入っていると、なんで入れるかなあ、と思っていました。

いったい、いつから好きになったんだろう・・・。

でも、他にもあります、昔は苦手だったもの。

そらまめ、にんじん、じゃがいも、しいたけ、ピーマン、みょうが、牡蠣・・・。

ああ、それなのに。

気がつくと、どれもこれも好きになっています。

 

なぜだろう、と考えたのですが、たどりついた結論。

これは、老化のせいかも。

年とともに、わさびやしょうが、ミョウガ、さんしょうなど、ピリッとしたものが好きになりました。

感覚が鋭敏だった頃には強すぎた刺激も、年をとって自分の味覚、嗅覚の感度が鈍ったことで、逆に受け入れ可能になったのでは。

グリーンピースの匂い、にんじんの匂いも、しかり。

そう思うと、老化も、悪いことばかりではないかも、と思ったりします。

 

でも、専門的には、どうなんでしょうね、好みの変化って。

                   (写真、yama-p)(きなこ)

 

    ♪写真をクリックしたら、「みんなが笑顔」をお聴きいただけます。

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Vd2WmvFx1O4